2017年10月27日
ごあいさつ
こんにちは、杉本です。
台風が上陸したりしてここのところずっと天気が悪かったですが
やっと秋らしい爽やかな季節になりましたね。
各地で甚大な被害をもたらせた今回の台風21号ですが被害に遭われた方に
お見舞い申し上げます。
私も直接の被害を被りました。
どんな被害かはまた別の機会にお話しします。
さて、突然ですが皆さまにお知らせがあります。
これまで約2年半に渡って続けてきました当ブログ
「オサコー建設 住宅企画部スタッフ日記」
は今月末をもって更新を終了させていただきます。
見学会やイベントお知らせなどの他、私杉本の個人的な趣味や旅行の話題などをとりとめもなく
投稿してまいりましたが拙文にも拘らず多くの皆さまにご覧いただきましてありがとうございました。
今後はオサコー建設とは関係なく、私の個人的な趣味のブログに特化して時々は更新したいと思います。
また、新たに別のブログを開設するかもしれません。
今までご覧いただきましてありがとうございました。
それではまたどこかでお会いしましょう!
台風が上陸したりしてここのところずっと天気が悪かったですが
やっと秋らしい爽やかな季節になりましたね。
各地で甚大な被害をもたらせた今回の台風21号ですが被害に遭われた方に
お見舞い申し上げます。
私も直接の被害を被りました。
どんな被害かはまた別の機会にお話しします。
さて、突然ですが皆さまにお知らせがあります。
これまで約2年半に渡って続けてきました当ブログ
「オサコー建設 住宅企画部スタッフ日記」
は今月末をもって更新を終了させていただきます。
見学会やイベントお知らせなどの他、私杉本の個人的な趣味や旅行の話題などをとりとめもなく
投稿してまいりましたが拙文にも拘らず多くの皆さまにご覧いただきましてありがとうございました。
今後はオサコー建設とは関係なく、私の個人的な趣味のブログに特化して時々は更新したいと思います。
また、新たに別のブログを開設するかもしれません。
今までご覧いただきましてありがとうございました。
それではまたどこかでお会いしましょう!
2017年09月30日
行楽の秋
こんにちは、杉本です。
9月も今日で終わりです。
彼岸を過ぎたあたりから過ごしやすい気候になり、お出かけするには絶好の季節になりました。
お出かけするところが未定の方におすすめのレジャースポットをご紹介します。
相模原市にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」です。
私はまだ行ったことがないのですが朝の情報テレビ番組で紹介されていました。
施設のなかのアトラクションがとてつもなく恐ろしく、また怖いもの見たさで挑戦したいと思ったのです。
その名も「鳥肌コロシアム マッスルモンスター」です。

名前を聞いただけでも怖さが想像できます。
簡単にいうと大きなアスレチック施設なのですがその大きさがハンパないんです。
高さ16メートルですからビルでいうと大体4階くらいです。
その高さで命綱一本で足元透け透け状態のアトラクションですから超高所恐怖症の私は
写真を見るだけで手汗がヤバイです。


行ってみたい気持ちは山々ですが挑戦する自信がないので、どなたか挑戦して感想を聞かせてください。
詳しくはこちら
http://www.sagamiko-resort.jp/
9月も今日で終わりです。
彼岸を過ぎたあたりから過ごしやすい気候になり、お出かけするには絶好の季節になりました。
お出かけするところが未定の方におすすめのレジャースポットをご紹介します。
相模原市にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」です。
私はまだ行ったことがないのですが朝の情報テレビ番組で紹介されていました。
施設のなかのアトラクションがとてつもなく恐ろしく、また怖いもの見たさで挑戦したいと思ったのです。
その名も「鳥肌コロシアム マッスルモンスター」です。

名前を聞いただけでも怖さが想像できます。
簡単にいうと大きなアスレチック施設なのですがその大きさがハンパないんです。
高さ16メートルですからビルでいうと大体4階くらいです。
その高さで命綱一本で足元透け透け状態のアトラクションですから超高所恐怖症の私は
写真を見るだけで手汗がヤバイです。


行ってみたい気持ちは山々ですが挑戦する自信がないので、どなたか挑戦して感想を聞かせてください。
詳しくはこちら
http://www.sagamiko-resort.jp/
2017年09月19日
祝 10000アクセス
こんにちは、杉本です。
このたび、当ブログのアクセス数が10000回を超えました。
開設から2年と4ヶ月、皆さまのご声援のおかげで達成することができました。
モデルハウスで初めてお会いする方から「ブログ見てます」と声をかけていただいたり、
商談中のお客様から「今度洗車の仕方を教えてよ!」なんて言われたこともあります。
ありがとうございます。
約2年間で195件の記事を投稿したのですが、皆さんがどんな記事に興味をもっていただいたのか
上位3記事をご紹介します。
第三位
「夢来のすみか 建設日記5」 100pv
http://osakoh.i-ra.jp/e923379.html
川島田のモデルハウスの建築途中の様子です。
薪ストーブが設置された段階ですね
第二位
「tsumiki」 129pv
http://osakoh.i-ra.jp/e955083.html
夢ハウスの規格型住宅のtsumikiの紹介記事です。
夢ハウス本部のある新潟のモデルハウスのレポートをしました。
そして第一位は・・・
「北海道の頭大仏」 131pv
http://osakoh.i-ra.jp/e903507.html
?
頭大仏??
これは夢ハウス総会で特別講師としてお招きした世界的建築家、安藤忠雄さんの講演でのお話です。
建築家として超有名な安藤さんが北海道の霊園から依頼を受けた仕事が大仏を有効活用して
欲しいというものでした。そこで安藤さんは大仏をラベンダーで囲んでしまおうと考えました。

この状態を

このように。
講演のときはまだ工事中でこれは完成予想図です。
現在の霊園の様子はこちらをご覧ください。
http://takinoreien.com/
以上が上位3位の記事です。
予想外の結果でした。
見学会・イベントの案内より私の旅行記や趣味の話など気楽に読める記事が上位を占めています。
最近は新規の閲覧者が少なくなっている傾向なのでより多くの方にご覧頂けるような
記事を投稿したいと思います。
このたび、当ブログのアクセス数が10000回を超えました。
開設から2年と4ヶ月、皆さまのご声援のおかげで達成することができました。
モデルハウスで初めてお会いする方から「ブログ見てます」と声をかけていただいたり、
商談中のお客様から「今度洗車の仕方を教えてよ!」なんて言われたこともあります。
ありがとうございます。
約2年間で195件の記事を投稿したのですが、皆さんがどんな記事に興味をもっていただいたのか
上位3記事をご紹介します。
第三位
「夢来のすみか 建設日記5」 100pv
http://osakoh.i-ra.jp/e923379.html
川島田のモデルハウスの建築途中の様子です。
薪ストーブが設置された段階ですね
第二位
「tsumiki」 129pv
http://osakoh.i-ra.jp/e955083.html
夢ハウスの規格型住宅のtsumikiの紹介記事です。
夢ハウス本部のある新潟のモデルハウスのレポートをしました。
そして第一位は・・・
「北海道の頭大仏」 131pv
http://osakoh.i-ra.jp/e903507.html
?
頭大仏??
これは夢ハウス総会で特別講師としてお招きした世界的建築家、安藤忠雄さんの講演でのお話です。
建築家として超有名な安藤さんが北海道の霊園から依頼を受けた仕事が大仏を有効活用して
欲しいというものでした。そこで安藤さんは大仏をラベンダーで囲んでしまおうと考えました。

この状態を

このように。
講演のときはまだ工事中でこれは完成予想図です。
現在の霊園の様子はこちらをご覧ください。
http://takinoreien.com/
以上が上位3位の記事です。
予想外の結果でした。
見学会・イベントの案内より私の旅行記や趣味の話など気楽に読める記事が上位を占めています。
最近は新規の閲覧者が少なくなっている傾向なのでより多くの方にご覧頂けるような
記事を投稿したいと思います。