2018年04月22日
山陰・北陸旅行②
こんにちは、杉本です。
念願のサンライズ出雲号に乗り、松江で降りたら松江城に向かいます。

松江城は現存12天守といって全国に数多く存在するお城の中で建築当時の状態を保っている
とても貴重な城なんです。さらに平成27年に国宝に指定され、姫路城・松本城などとならんで
国宝5城として多くの歴史ファンや観光客が訪れるお城です。



松江城を見学した後はバスで松江城に戻るのですが松江の街は松江城を中心とした水の都と呼ばれ
とても素敵な街並みでした。


松江駅から山陰本線で安来駅で下車。

月山富田城へ


安来駅からはバスが出ているのですが、乗継がうまくできなかったのでタクシーに乗った
のですが料金が5000円近くなってしまい大誤算でした。
百名城スタンプを押して本日の宿泊地、鳥取に向かいます。


鳥取といえばゲゲゲの鬼太郎と名探偵コナンの作者の出身地で有名です。
この日はコナンのラッピング列車でした。
余談ですがあとから知ったのですが、私が宿泊した日に大相撲の暴力問題の発端となった
日馬富士暴行事件がすぐ近くであったようです。関係ないけどw
鳥取の街は静かでした。お目当てにしていた夜の街もいわゆる歓楽街的な雰囲気を感じられる
場所はなく寂しかったです。



次の日は特急乗り放題チケットをつかって福井、石川を目指します。
次回に続く
念願のサンライズ出雲号に乗り、松江で降りたら松江城に向かいます。

松江城は現存12天守といって全国に数多く存在するお城の中で建築当時の状態を保っている
とても貴重な城なんです。さらに平成27年に国宝に指定され、姫路城・松本城などとならんで
国宝5城として多くの歴史ファンや観光客が訪れるお城です。



松江城を見学した後はバスで松江城に戻るのですが松江の街は松江城を中心とした水の都と呼ばれ
とても素敵な街並みでした。
松江駅から山陰本線で安来駅で下車。
月山富田城へ


安来駅からはバスが出ているのですが、乗継がうまくできなかったのでタクシーに乗った
のですが料金が5000円近くなってしまい大誤算でした。
百名城スタンプを押して本日の宿泊地、鳥取に向かいます。

鳥取といえばゲゲゲの鬼太郎と名探偵コナンの作者の出身地で有名です。
この日はコナンのラッピング列車でした。
余談ですがあとから知ったのですが、私が宿泊した日に大相撲の暴力問題の発端となった
日馬富士暴行事件がすぐ近くであったようです。関係ないけどw
鳥取の街は静かでした。お目当てにしていた夜の街もいわゆる歓楽街的な雰囲気を感じられる
場所はなく寂しかったです。
次の日は特急乗り放題チケットをつかって福井、石川を目指します。
次回に続く
Posted by 呑み鉄おやじの徒然日記 at 17:40│Comments(0)
│杉本