2016年08月30日

青春18きっぷの旅 2016夏③

こんにちは、杉本です。

青春18きっぷの旅 2日目です。

2日目は高松から高知を目指します。

高知といえば幕末に活躍した坂本竜馬が有名ですね。




それでは2日目のスタートです!

まずはどうしても行ってみたいうどんやさんがあるので金蔵寺という駅で下車します。

青春18きっぷの旅 2016夏③
青春18きっぷの旅 2016夏③

まわりは目立った建物もなく田舎の風景が広がります。

歩いて10分くらいでお目当ての店「長田in香の香」に到着です。

青春18きっぷの旅 2016夏③

だが、しかし・・・

無情の定休日・・・・




・・・気を取り直して近くの「七や」へ

青春18きっぷの旅 2016夏③

旨いのですがやはり「これじゃない感」が捨て切れませんでした。


金蔵寺駅に戻り琴平駅で降りて乗換えの待ち時間があるので「こんぴらさん」に行ってみることにします。

青春18きっぷの旅 2016夏③
青春18きっぷの旅 2016夏③




全く予備知識無しでいったのですが786段の石段が有名みたいですね。

私はgoogle先生に導いてもらったのですが先生は近道を教えてくれたらしく石段など見当たりません。

青春18きっぷの旅 2016夏③

正しいルートだとこんな風景

青春18きっぷの旅 2016夏③


山道を歩いていると突然寺の施設に着きました。

青春18きっぷの旅 2016夏③

なんの建物かはよくわかりませんでした。

正規のルートに戻ったあとはひたすら石段が続きます。


青春18きっぷの旅 2016夏③
青春18きっぷの旅 2016夏③

登れども登れども全然たどりつけません。

そしてやっと登頂。

青春18きっぷの旅 2016夏③

と、おもったら

青春18きっぷの旅 2016夏③

・・・・・・・・

そんなに生易しい神様ではないようです。

ここで時間切れで仕方なく下山。

一体何をしにきたのかまったくわかりませんが駅へと向かいます。

と、ここであることに気づきます。



メガネと腕時計がない・・・

どこに置き忘れたのか記憶が無いのですが、時計はともかくメガネがないのに気づかないとは・・・

たぶん昨夜のお姉さんのお店です(笑)

完全にアルツ入ってますね(笑)


琴平から池田高校で有名な阿波池田駅で乗換えて徳島県の祖谷渓にむかいます。


ところで皆さん池田高校って知ってますか?

静岡県民なら「おじさんっ!」て叫ぶ自動車学校のCMをご存知ですよね。

あの叫んでる人が元池田高校の大エースで巨人で活躍した水野雄仁さんです。

どうでもいいことですが・・・


次回は祖谷渓~高知編をお届けします。

























同じカテゴリー(杉本)の記事画像
山陰・北陸旅行②
山陰・北陸旅行①
行楽の秋
祝 10000アクセス
クリナップフェア最終日
クリナップフェア1日目
同じカテゴリー(杉本)の記事
 山陰・北陸旅行④ (2018-08-10 17:52)
 山陰・北陸旅行② (2018-04-22 17:40)
 山陰・北陸旅行① (2018-04-15 18:17)
 ごあいさつ (2017-10-27 08:00)
 行楽の秋 (2017-09-30 08:59)
 祝 10000アクセス (2017-09-19 09:15)

Posted by 呑み鉄おやじの徒然日記 at 18:30│Comments(0)杉本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青春18きっぷの旅 2016夏③
    コメント(0)