2016年03月03日

ひな祭り

こんにちは、杉本です。

今日は3月3日、ひな祭りですね。

ひな祭り


我が家は女の子がいないので関心はあまりないのですが、

先日お邪魔したお客様のお宅に立派なお人形があったのでじっくり見させていただきました。

ご両親からの贈り物だそうですがご主人、奥様どちらの実家が贈るかで少し揉めたそうです。

最終的には双方からお祝いをもらい、立派な7段飾りを購入したそうです。

でも決して広いとはいえないアパートの部屋に7段飾りのお雛様は邪魔だ、とおっしゃっていました。



人形の顔はみんな同じだと思っていましたがよくみると違うんですね。

3人官女は真ん中の人だけ既婚者で眉をそり、お歯黒をしています。知ってました?

ひな祭り
ひな祭り



あと、お人形の顔の色が白い人と普通の人がいるのですが

白い人は位が高く化粧をしているからだそうです。

笑っちゃったのが7段飾りの5段目にいる泣き上戸。

5段目にいるのは泣き上戸、笑い上戸、怒り上戸の三人ですがこの人たちは庶民なので

化粧はしていませんが泣き上戸だけ白い顔をしています。

これは化粧をしているのではなく単に顔色が悪いから(笑)

一番右の人、完全に病人です(笑笑)

ひな祭り




ひな人形の発祥は平安時代だそうです。当時出産の際、死亡率が高く身代わり

に人形(ひとかた)をつくったのが始まりだそうです。

いつの世も親が子を想う気持ちに変わりはないのですね。



同じカテゴリー(杉本)の記事画像
山陰・北陸旅行②
山陰・北陸旅行①
行楽の秋
祝 10000アクセス
クリナップフェア最終日
クリナップフェア1日目
同じカテゴリー(杉本)の記事
 山陰・北陸旅行④ (2018-08-10 17:52)
 山陰・北陸旅行② (2018-04-22 17:40)
 山陰・北陸旅行① (2018-04-15 18:17)
 ごあいさつ (2017-10-27 08:00)
 行楽の秋 (2017-09-30 08:59)
 祝 10000アクセス (2017-09-19 09:15)

Posted by 呑み鉄おやじの徒然日記 at 08:30│Comments(0)杉本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭り
    コメント(0)