2016年01月07日
東北・北海道旅行記
こんにちは、杉本です。
皆さんお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は休みを利用して1日から4日まで旅行してきました。
目的地は東北、北海道です。

去年の夏に九州に旅行した時と同じく格安きっぷを利用した在来線の旅です。
前回は青春18きっぷという格安きっぷを使いましたが今回は「北海道・東日本パス」
というものを使います。
青春18きっぷと違い、JR東日本とJR北海道でしか使えませんが青春18きっぷでは
乗れない電車に乗ることができる優れものです。
ご存知の通り北海道は遠いので夜行急行列車を使うのが今回の旅のポイントです。
急行はまなすという列車で北海道新幹線開業に伴い今年の3月で廃止になってしまうので
その前に是非乗っておきたかったのです。
日程は一泊四日
車中2泊です(驚)
急行はまなすの他に乗りたい列車があったので盛岡で一泊。
比内地鶏で有名な大館を経由して秋田へ
秋田から五能線という日本海のすぐ近くを走る列車で青森へ
青森から夜行急行を使って北海道へ、という行程です。
とても疲れましたが楽しかったので旅の様子は次回からお話ししたいと思います。
皆さんお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は休みを利用して1日から4日まで旅行してきました。
目的地は東北、北海道です。

去年の夏に九州に旅行した時と同じく格安きっぷを利用した在来線の旅です。
前回は青春18きっぷという格安きっぷを使いましたが今回は「北海道・東日本パス」
というものを使います。
青春18きっぷと違い、JR東日本とJR北海道でしか使えませんが青春18きっぷでは
乗れない電車に乗ることができる優れものです。
ご存知の通り北海道は遠いので夜行急行列車を使うのが今回の旅のポイントです。
急行はまなすという列車で北海道新幹線開業に伴い今年の3月で廃止になってしまうので
その前に是非乗っておきたかったのです。
日程は一泊四日
車中2泊です(驚)
急行はまなすの他に乗りたい列車があったので盛岡で一泊。
比内地鶏で有名な大館を経由して秋田へ
秋田から五能線という日本海のすぐ近くを走る列車で青森へ
青森から夜行急行を使って北海道へ、という行程です。
とても疲れましたが楽しかったので旅の様子は次回からお話ししたいと思います。
Posted by 呑み鉄おやじの徒然日記 at 08:00│Comments(0)
│杉本