2015年06月10日

時の記念日

こんにちは、杉本です。

今日6月10日は「時の記念日」です。


時の記念日


これは昔、天智天皇が日本で初めて設置した「漏刻」という水時計が
鐘を打ち鳴らしたのが6月10日であったことに由来します。


時の記念日

時間というのは誰にも平等に与えられたものですから上手につかって人生を
充実させたいですね。

ちなみに私は体内時計に自信があり朝寝坊というのを生まれてから一度もしたことが
ありません(ドヤ)どんなに夜更かししても翌朝自分が起きたい時間を念じれば起きられます。
それが4時でも5時でも。

目覚ましも念のためにかけますが鳴る前に目が覚めます。

私の唯一の特技(?)です。



とりとめの無い話になりましたが時の記念日には、
楽しく過ごした思い出の時間と、
これから訪れる大切な未来の時間について、
家族や友だちなど大切な人と一緒に考えてみてはどうですか?


http://www.osakoh.co.jp



タグ :時の記念日

同じカテゴリー(杉本)の記事画像
山陰・北陸旅行②
山陰・北陸旅行①
行楽の秋
祝 10000アクセス
クリナップフェア最終日
クリナップフェア1日目
同じカテゴリー(杉本)の記事
 山陰・北陸旅行④ (2018-08-10 17:52)
 山陰・北陸旅行② (2018-04-22 17:40)
 山陰・北陸旅行① (2018-04-15 18:17)
 ごあいさつ (2017-10-27 08:00)
 行楽の秋 (2017-09-30 08:59)
 祝 10000アクセス (2017-09-19 09:15)

Posted by 呑み鉄おやじの徒然日記 at 09:43│Comments(0)杉本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時の記念日
    コメント(0)