2017年08月18日
青春18きっぷの旅 2017夏②
前回よりの続きです。
米原で列車に乗車したら次の駅彦根で下車して彦根城に向かいます。

彦根城は国宝で現存12天守という、建造された当時の状態を保つお城で国内で12箇所しか残っていない
大変貴重なお城です。
彦根駅からは歩いて行けるのですが小高い山の上にあるので天守にたどり着くのに大変でした。

天守に登ると琵琶湖が見渡せ素晴らしい眺めでした。国宝の現存天守は素晴らしかったです。
ものすごく急でまるで梯子のような階段、昼間でも薄暗い室内、時折吹く風の心地よさ。
これですよ、これ!
誰もお城に快適さなんて求めていません(そうでもないかな)



彦根城見学のあとは彦根駅から三ノ宮駅まで行き、神戸港からフェリーで宮崎へ向かいます。
彦根で列車に乗り遅れたので三ノ宮駅からタクシーで行くしかなかったのですがさらに悪いことに
道路が渋滞してフェリーの時刻に間に合うか不安でした。何せフェリーに乗り遅れたら計画がすべてパーです。
運転手さんに事情を話したら「俺に任せろ キリッ
」
てな具合で往年のアイルトンセナばりのハンドルさばきで渋滞の列をかいくぐり、信号を無視し、
スピード出しまくって無事に間に合わせてくれました。(オイオイ

乗船前

神戸の夜景

日の出



想像以上に快適で素敵な船旅でした。
神戸ー宮崎の乗船券を1ヶ月前に予約すれば6000円です。
これはかなりおすすめです。
次回に続く
米原で列車に乗車したら次の駅彦根で下車して彦根城に向かいます。

彦根城は国宝で現存12天守という、建造された当時の状態を保つお城で国内で12箇所しか残っていない
大変貴重なお城です。
彦根駅からは歩いて行けるのですが小高い山の上にあるので天守にたどり着くのに大変でした。
天守に登ると琵琶湖が見渡せ素晴らしい眺めでした。国宝の現存天守は素晴らしかったです。
ものすごく急でまるで梯子のような階段、昼間でも薄暗い室内、時折吹く風の心地よさ。
これですよ、これ!
誰もお城に快適さなんて求めていません(そうでもないかな)



彦根城見学のあとは彦根駅から三ノ宮駅まで行き、神戸港からフェリーで宮崎へ向かいます。
彦根で列車に乗り遅れたので三ノ宮駅からタクシーで行くしかなかったのですがさらに悪いことに
道路が渋滞してフェリーの時刻に間に合うか不安でした。何せフェリーに乗り遅れたら計画がすべてパーです。
運転手さんに事情を話したら「俺に任せろ キリッ

てな具合で往年のアイルトンセナばりのハンドルさばきで渋滞の列をかいくぐり、信号を無視し、
スピード出しまくって無事に間に合わせてくれました。(オイオイ

乗船前
神戸の夜景
日の出
想像以上に快適で素敵な船旅でした。
神戸ー宮崎の乗船券を1ヶ月前に予約すれば6000円です。
これはかなりおすすめです。
次回に続く
Posted by 呑み鉄おやじの徒然日記 at 08:00│Comments(0)
│杉本