2017年07月25日

土用の丑の日

こんにちは、杉本です。

今日は土用の丑の日ですね。

土用の丑の日


最近はうなぎの漁獲高が激減して価格が高騰し、私のような貧乏人にとって

うな重は高嶺の花です。

ちなみに今年は土用の丑の日が2回あるというのはご存知ですか?

そもそも土用の丑の日とは

立秋の前18日間(今年は7/21から8/7までの期間)を土用といい、

その中の丑の日(12日間周期、子・丑・寅・卯・・・・)のことを土用の丑の日というそうで

それで今年は2回あるということです。


土用の丑の日にうなぎを食べるようになったのは、昔から丑の日に「う」のつくものを食べると

縁起が良いといわれていたのですが夏にうなぎが売れなくて困ったうなぎ屋さんが

エレキテルで有名な平賀源内に相談したところ「本日土用の丑の日」という看板を出すように勧められ

その通りにしたうなぎ屋さんは大繁盛した、

というのが始まりとされています。

平賀源内が江戸時代に考えたマーケティング戦術にまんまと乗せられているというわけです。



万年金欠病の私は「う」は「う」でも「う」どんでも食べて気を紛らすことにします(悲)

土用の丑の日



同じカテゴリー(杉本)の記事画像
山陰・北陸旅行②
山陰・北陸旅行①
行楽の秋
祝 10000アクセス
クリナップフェア最終日
クリナップフェア1日目
同じカテゴリー(杉本)の記事
 山陰・北陸旅行④ (2018-08-10 17:52)
 山陰・北陸旅行② (2018-04-22 17:40)
 山陰・北陸旅行① (2018-04-15 18:17)
 ごあいさつ (2017-10-27 08:00)
 行楽の秋 (2017-09-30 08:59)
 祝 10000アクセス (2017-09-19 09:15)

Posted by 呑み鉄おやじの徒然日記 at 09:55│Comments(0)杉本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土用の丑の日
    コメント(0)