2016年01月09日 09:51
こんにちは、杉本です。
東北・北海道旅行記3日目です。
急行はまなすに10時過ぎに乗り込み札幌到着は朝の6時半ころ。
お店が開くまでの時間、市内を散歩。
時計台
よく、現物を見たら想像とちがってショボイと言われますがそんなことなく立派でしたよ。
ただ、7時になったらいきなり大音量の鐘がなってビックリしましたが。
大通り公園のテレビ塔
歩いて行ける範囲も限られているので一旦駅に戻ろうとすると立派な地下道発見。
暖房が効いていて暖かい!
札幌駅からすすきのまで雪道を寒い思いをせずに移動できるそうです。
(早く気づけばよかった・・・)
時間はまだ8時前でどこの施設もまだオープンしていないので
温泉に入ることにしました。
隣駅の桑園駅に移動。
温泉で暖まり桑園駅で時刻表をぼーっとながめていたらふと「小樽」という文字が目に入ったので
「そうだ、小樽に行こう!」
ということで
小樽駅
小樽といえば運河が有名ですがレトロな街並みとガラス細工も盛んなようです。
とにかく寒くて歩道はカチカチに凍っており、さらに日が昇り表面がうっすら解けて
まるでスケートリンクのような状態。
転ばないように必死に、おじいちゃんのようにちょこちょこ歩きで移動です。