冬至と富士山

呑み鉄おやじの徒然日記

2015年12月22日 08:43

こんにちは、杉本です。

今日は冬至ですね。








一年で一番夜が長いという日ですが三島から御殿場まで通っている

私の朝の出勤時間はまだ真っ暗。

冬至という日をつくづく感じます。

朝の早起きは得意な私ですがそれでも冬のこの時期は布団から出るのをためらいます。

通勤の車中で日の出を迎えるのですが、朝日を浴びた富士山が真っ赤に染まり

それはそれは大変美しいです




(あまりきれいに撮れていませんが・・・)


御殿場に通うようになって、改めて富士山の魅力に惹かれています。

三島からも当然ですが富士山はきれいに見えますが御殿場からの富士山は迫力が違います。

よく晴れた日には山肌までくっきりと見えて、真っ黒な岩石と中腹から始まる樹海の深い緑の

コントラストがとてもきれいです。

近くに住んでいる人が見られる特権ですね。


今日は冬至なのでかぼちゃを食べ、ゆず湯に入り風邪をひかないように

この冬を過ごして来年は久しぶりに富士登山にチャレンジしたいと思います。












関連記事