2015年08月17日 18:40
こんにちは、杉本です。
今回は夏休みを利用して行った旅行についてのお話です。
まずは青春18きっぷを使って西へ向かいます。
時刻は深夜0時過ぎ。
と、いうのもムーンライトながらという夜行電車がありましてこれに乗る為です。
岐阜県の大垣まで運行しています。
この電車が大変人気が有りなかなか指定席がとれません。
青春18きっぷを利用する人にとって効率よく移動できるのが人気の理由です。
今回は運よく指定が取れたのでムーンライトながら号に乗って大垣に向かいます。
車内は満席満員。
ほとんどの人が既に眠っています。
夜行電車といっても座席は普通のシートなので寝心地はあまりよくありません。
うとうとしては目が覚めるを繰り返しているうちに大垣に到着しました。
時刻は5時ちょいすぎ。
ホームに降りると全員ダッシュで乗り継ぎ電車に向かいます
いわゆる「大垣ダッシュ」ってやつです。
乗換え電車の編成が短い為、座席の取り合いです。
次は米原で乗り換えて姫路を目指します。
米原で乗り換えるのは新快速という関西方面ではなじみの深い快速電車ですが
これがとにかく速い!そして快適!
米原から姫路まで二時間半で結びます。
姫路で途中下車して散策。
すると近くに姫路城が
姫路から岡山へ
岡山で乗換え香川県の高松を目指します。
初めての四国でうどん県で讃岐うどん を食するのが目的です。
瀬戸大橋を渡り四国へ
高松に着き、お目当てのうどんやさん二軒はしごしました。
いつも食べている某チェーン店より格別に旨かったです。
そしてまた岡山に戻り本日の宿泊地である広島へ。
広島には流川という中国地方一番の繁華街があります。
そこで軽くお酒をのんで楽しみました。
長い一日が終わりました。
二日目に続きます。