安全大会
こんにちは、杉本です。
先日6月21日は夏至でした。
一年で一番昼が長い日です。
冬至に比べてイベントが無い分、少し地味な印象ですが19時を過ぎてもまだ外が
明るいとなんだか得をしたような気になってしまいます。
さて、昨日は弊社オサコー建設協力会主催による労働安全衛生大会が開催されました。
講師の先生をお招きして、現場で災害が起きた時の対処方法を学びました。
幸いにも私はこれまでに大きな災害に遭遇したことはありませんが、もし自分が災害に遭遇したらどうなるか?
不謹慎ではありますがあまり考えたこともありませんでした。
しかし現実には労働災害というものはいつどこで起きてもおかしくないのです。
これまで大丈夫だったから平気、だとかいう油断が一番危険なんです。
これは労働災害だけでなく交通事故や自然災害にも同じことがいえると思います。
万が一災害に遭遇してしまった時にどの様に対応するか・・・
みなさんも真剣に考えましょう。
関連記事